HOZUBAG×BRING KINCHAKU

HOZUBAG×BRING KINCHAKU

HOZUBAG×BRING KINCHAKU

HOZUBAG×BRING KINCHAKU

通常価格 ¥8,800
/
税込

在庫わずか

*送料一律550円
*合計10,000円以上で送料無料
友だち追加
LINE友だち追加でクーポンGET!
商品に関するお問合せもLINEから承ります。

飛ぶ役目を終え回収されたパラグライダーとBRINGの再生ポリエステルのデニムが出会って生まれた巾着

飛ぶ役目を終え回収されたHOZUBAGのパラグライダーと、BRINGの、回収された古着などから生まれた再生ポリエステル100%のデニムを使ってかわいいフォルムの巾着バックを作りました。

とても軽くて丈夫。デニムは色落ちしないので雨の日でも安心して使えます。

ショルダーは取り外し可能。ショルダーを外せばポーチとしても使用でき、お手持ちのショルダーに付け替えて雰囲気を変えることもできます。

パラグライダー部分は裁断する部分によって表情が変わるので、ぜひあなただけのカラーを楽しんで!

*BRING限定販売品です。本来は高輪店限定商品でしたが来店できない多数の方よりご希望があったので数量ONLINE STOREでも販売いたします。

*パラグライダーの生地部は裁断する箇所によって表情が変わるため、製品1点1点表情が変わります。その中でも大きな個体差が出ない様に選別しておりますが、写真のイメージとは異なる場合もございますのでその点ご了承ください。

アイテムのひみつ

・コラボレーションへの想い

BRINGを運営する株式会社JEPLANは、「技術・製品・サービスを通して消費者を巻き込み、グループが携わるサーキュラーエコノミーの経済規模を2030年までに1000億円にする」というVISIONを掲げています。

でも、それは私たちだけでは成し遂げられないこと。
だからこそ、志を同じくする仲間と手を取り合い、未来へ向かって歩んでいきたいと考えています。

今回のコラボレーションは、その想いをかたちにした取り組みのひとつ。
パラグライダーをアップサイクルしてバッグを生み出すブランド「HOZUBAG」と、BRINGの理念が重なり合い、特別な別注アイテムが誕生しました。

・過去の想いがつまった、未来へとつながるバッグ “KINCHAKU”

飛ぶ役目を終えたパラグライダーの生地には、元の持ち主であるライダーとの思い出が詰まっています。
BRINGの再生ポリエステルデニムもまた、誰かが大切に着ていた古着が形を変え、デニムへと生まれ変わったもの。

この2つの生地が出会い、巾着へと生まれ変わることで、持続可能な未来を選択する象徴的なアイテムとなりました。

こちらのデニムは色落ちせず、ポリエステル素材なので速乾性も抜群。
雨の日も気軽に使えます。
また、パラグライダーの生地はとても軽く、それでいて命を預かるほどの強度を持つタフな素材。

アップサイクル・リサイクル素材でありながら、機能性と実用性を兼ね備えた、街でもアクティビティでも活躍する、気分が高まるアイテムです。
生地の切り取り方によって1点1点表情が異なるのも、「私だけの1点」となる、長く愛用したくなる、嬉しいポイントです。

・未来へ向かう一歩

このバッグは、ただのファッションアイテムではありません。
過去の記憶をまとい、未来へとつながる——そんな物語を持ったプロダクトです。

BRINGはこれからも、志を同じくするブランドやお客様とともに、サーキュラーエコノミーの実装に向けて歩み続けます。

素材のひみつ

デニム部分に独自素材DRYCOTTONY / ドライコットニーを使用

デニム部分は100%再生素材BRING Material™を使用して開発した糸、DRYCOTTONYを使用しています。

特殊な糸構造によって、まるで綿のように柔らかな肌触りと、オーガニックな素材感を持ちながら、高い機能性を兼ね備えた再生ポリエステル100%素材です。

この生地の特徴

  • 吸水性

糸の優れた吸水性が汗を瞬時に吸い込み、肌の不快感を軽減してくれます。

  • 綿に比べて乾きやすい

綿に比べて乾きが早いので、アクティビティシーンでもご利用頂け、洗濯してもすぐに乾きます。

  • UV機能

糸に練り込まれたチタン由来原料が、紫外線(UV)が含まれる光を乱反射し、日焼けを防止し、透けも防止します。

  • 型崩れ、シワになりにくい

形状記憶性があるので、型崩れやシワになりにくい性質を持っています。

  • 変色に強い

経年の退色、変色がしづらく、色落ちしにくい染色方法を採用しています。

  • 海洋汚染を軽減

毛羽の抜けが少なく、海洋汚染の原因となるマイクロプラスチック流出を軽減しています。

DRYCOTTONYの構造

DRYCOTTONYについて詳しく知る

ポリエステルをサステナブルに。100%再生素材「BRING Material™」

BRING Material™は、工場から発生する繊維くずや、BRING™の活動によって消費者から回収した服などの繊維由来原料を 100%*使用し、独自のケミカルリサイクル技術によって石油由来原料と同等の品質にまで再生、製造された再生ポリエステル樹脂、糸、生地製品です。*(95%:繊維くず 5%:回収した服)

BRING Material™について詳しく知る

この製品の取りあつかい方

BRINGの再生ポリエステル糸は、従来のポリエステルスパン糸の弱点である毛玉を、毛羽の方向を揃えることで大幅に軽減しておりますが、糸づくりの特性上、着用時や洗濯中の摩擦によって毛玉ができることがあります。毛玉が発生した場合は、市販の毛玉取り機やハサミなどをお使いください。未然に防ぐには、毛玉防止スプレーも効果的です。 またBRING製品を洗濯する際は、洗濯ネットに入れていただきますと、毛玉の発生を抑制することができます。


 回収用封筒

1回のお買い求めにつき1枚の回収用封筒が同梱されます。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)