BRINGは、毎日の生活と自然の中で生き延びるための服をつくります。
そして、その生活を続けていくために、様々なブランドと一緒に使わなくなった服の回収を行い、自社工場の独自の技術で服の原料に再生し、再び服にまで何度も循環させるサーキュラーエコノミーを社会に実装しているブランドです。
地球を、着まわせ。
目的のある服をつくる
BRINGの服は、それぞれの服が、どんなときに使いたいか、何をするための服か、誰に着て欲しいか、どんな体験をしてほしいか、そんなことを想像しながらデザインされています。
その服に、目的があるからずっと着たくなる、使いたくなる、欲しくなる。いくつかのフィールドでそんな服づくりを目指しています。
世界のファッション産業では
年間9200万トンのゴミが発生
これを知ったあなたは、気兼ねなく手に取ったその服の背景に、多くのごみの山が見えてしまうかも知れません。世界のファッション産業では、年間9200万トンのごみが生まれていると言われています。
(Global Fashion Agenda 2017)
服の回収イベントでは
1回で3トンの服が集まる
ショッピングモールで服の回収イベントを実施すると、1回で3トンもの服が集まります。そのほとんどはまだ着ることができる服。あなたの自宅にももう着ていない服が眠っていませんか。
5,200万トンのポリエステルが
毎年生産されている
現在、ポリエステルは繊維生産量の約6割(5200万トン!)を占めるほどの重要な素材になっています。ポリエステルというと、どうしても「石油資源」や「ケミカル」「大量生産」という印象がつきまといます。決してサステイナブルなイメージはありませんが、便利で使いやすい素材として親しまれ、様々な産業で使用されているポリエステルの使用を極端に減らす、という選択肢は選びにくいのも事実です。
ポリエステルを
サステイナブルに
わたしたちは、ポリエステルを減らすことや使うことをやめるのではなく、ポリエステルをサステイナブルな原料に変えてしまうことを選びました。
それは服を回収し、原料にまでリサイクルし、再び糸・生地・服をつくることです。
いつまでも、
なんどでも続けられる
BRING Technology
わたしたちが大事にしているのはいつまでも、なんどでもリサイクルすること。
これまではPET(=ポリエステル)ボトルを繊維にリサイクルする方法はありました。でも、その再生された繊維を再度リサイクルする方法はほとんど無く、一度しかリサイクルできていなかったのです。
いつまでも、なんどでも続けられるケミカルリサイクルによるBRING Technologyを私たちは開発しました。