News

DRYCOTTONY ロングスリーブTシャツ 新色発売 BRINGの定番「DRYCOTTONY ロングスリーブTシャツ」の新色「Heather Green」「Heather Purple」「Heather Orange」が発売いたしました。*BRING CIRCULAR TAKAOは3月11日(火)より発売です。 「Heather Green」 「Heather Purple」 「Heather Orange」 DRYCOTTONY ロングスリーブTシャツは、優れた吸水速乾性で山や海、ジムなどのアクティビティ、暑い季節の日除けとしても機能します。 また、柔らかな肌ざわりになる特殊な製法で作られていますので、普段使いにも最適。 使用しているファブリックは100%再生素材。 人と地球に優しい、着ごこち抜群の高機能Tシャツです。 《商品を見る》
続きを読む

メリノウールと再生ポリエステルの特徴をいいとこ取りした男女兼用ボクサーショーツWUNDERWEAR "ONE"(ワンダーウェアワン)70/30から新色が登場いたしました。アンダーウェアが見える機会は多くはないですが、鮮やかなカラーを身に着けている高揚感はきっとあなたを前向きな気持ちにさせてくれるはず。あなたはどの色を選びますか?

続きを読む
BRINGは3月も東京でPOPUPを開催します!前回2月開催時もたくさんの方にご来店いただきました。いつもありがとうございます!今回は広尾駅徒歩5分のカフェ併設スペースに場所を移して実施します。内容は、春の新作のご紹介。①昨年人気でほぼ完売状態のDRYCOTTONY STAND COLLAR SHIRT ②BRINGの定番アイテムDRYCOTTONYロングスリーブTシャツ ③再販を待望されているお客様が多い Cerberus Jogger Pants の3アイテムをメインでお持ちします!DRYCOTTONY STAND COLLAR SHIRT と DRYCOTTONYロングスリーブTシャツは今回新色が登場、とっっってもいい感じの色に仕上がりましたのでぜひ実物を見に来てくださいね。また、Cerberus Jogger PantsはLongとShortがあり、着こなしによっておすすめサイズが変わるアイテムなので実物を試着いただくのがオススメです!もちろん他定番アイテムのWUNDERWEAR”ONE”やSocksなどもお持ちする予定です。金曜日の夜は「夜ぶりんぐ」も開催します!※夜ぶりんぐ=BRINGで用意したお酒を飲みながら皆さんで話したりお買い物しましょうの会です。BRINGスタッフも皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています。今回実施する場所は併設のカフェも体に優しい素材を使用したものを出していたり、広尾という町自体面白い雰囲気なのでそこも注目ポイントです。ぜひぜひ皆様お気軽に遊びに来てくださいね~!BRING POPUP@東京日程:3月21日(金) 17:00-21:00  ("夜ぶりんぐ"開催)   3月22日(土) 11:00-18:00住所:東京都渋谷区広尾5-19-6東京メトロ日比谷線 広尾駅徒歩5分
続きを読む
皆さまこんにちは!BRINGは3月13日(木) ~17日(月)の期間、東京駅の新丸ビル3階で行われるイベント"Urban Retreat"に出店します! このイベントは毎年3月に東京都内の10エリアにて様々なクリエイティブなイベントが行われる「ファッション」と「デザイン」の祭典”TOKYO CREATIVE SALON 2025”の1エリアとなります。様々なブランドの出店もあるのでぜひお近くにお住いの方、仕事帰りの方、お寄りくださいね。  BRINGからは、新色が追加されたWUNDERWEAR”ONE”などの人気アイテムの物販を行います!  いつものアウトドアイベントとは違う雰囲気でBRINGを紹介させていただきます。 皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております!    URBAN RETREAT curated by The Conran Shop3月13日(木)-3月23日(日)の期間、ザ・コンランショップがキュレーションをする「都会のやすらぎ」をテーマとしたイベント「Urban Retreat」が新丸の内ビルディングで開催します。 Retreat(リトリート)とは、⽇常から離れ、いつもと違う体験を楽しむこと。そして、心身の回復を図るため自分自身に意識を向け、ゆったりとした時間を過ごすこと。仕事・家庭・人間関係など⽇々の生活から離れ、自分と向き合う時間を持つことを言います。都会に暮らしながらも、自分らしいライフスタイルに寄りそうモノを集めたマーケットをお楽しみください。 会場:新丸の内ビルディング 3Fアトリウム(東京都千代田区丸の内1丁目5−1)会期:3月13日 (木)-3月23日(日) ※BRINGの出店会期は3月13日(木)-17日(月)となります。営業時間:11:00-18:00 【参加ブランド】3/13 (木) - 3/17 (月)RetRe / ANASSA / BRING / FROME / LinenMe / HUMDAKIN / newa /...
続きを読む
まだまだ寒い1月、WUNDERWEARシリーズが上位を占める中、再生ポリエステル100%のDRYCOTTONYスウェットシリーズの商品が複数点ランキングに登場しました。また、冬~春のインナーにピッタリのアイテムもランクインしておりますので、1月の人気ランキングをぜひ隅々までご覧ください。※オンラインショップの在庫が売り切れの場合には、製品ページ再入荷のお知らせ機能をご利用ください。 No.10 DRYCOTTONY Sweat Half-Zip Pullover まず色がいいです。あと、この手のものでいつも残念なのが、襟が立たないこと。ただ、このハーフジップは襟がしっかり立つのでだらし無く見えないのがいい!オフィスカジュアルの時に使ってます。”— R.T./オンラインレビュー No.9 DRYCOTTONY Sweat Jogger Pants “真夏以外、長いシーズン着られそうです。乾きも早く、着やすいので気に入っています。”— おはこ/オンラインレビュー No.8 DRYCOTTONY Sweat Hooded Pullover “フーディーのスウェットはフードまで乾くのに時間がかかるイメージがありましたが、このスウェットは驚くほど乾くのが早いです。また、素材もポリエステル100%とのことですが、コットンのように肌あたりもいいなと感じています。これからの季節、重宝する1枚になりそうです。”— onishi/オンラインレビュー No.7 WUNDERWEAR 50/50 70/30 “50/50を数ヶ月使いました。最初は腰ゴムが少し堅いなと思いましたが、数ヶ月経ってもクタらず、むしろ程よく馴染んで丁度いいです。ボディはとても履き心地が良く、ウールの優しさとポリの機能性が合わさることで、汗ばんでも履き続けながらリカバリーできる余裕があり、その後も臭いづらいです。ハイキングやアウトドア利用では、前後表裏使えるデザインなのも長時間やオーバーナイトで役立ちます。そのうち普段使いでも使いはじめ、今回おかわり購入しました。耐久性もありそうなので、しばらくこれで快適な毎日を送れそうです。”— HIROHISA/オンラインレビュー No.6 WUNDERWEAR バラクラバ “まだネックウォーマーとしてしか使用してませんが、軽くて暖かいのに汗をかく場面でも暑苦しくなくて快適、ずっとつけていられます、他のアイテムも購入してみたくなりました。”— yu/オンラインレビュー No.5 DRYCOTTONY ロングスリーブTシャツ “身長160cm、55kg、女性、Sを着用。ちょうどいいサイズ感です。渓流釣りに着て行きました。毛鉤が川の中でひっかかって取るときなど、川に手を入れることがあります。袖口がしっかりしているため肘まではめくれませんが、濡れることがあってもすぐに乾くため不快になることはありませんでした。ややザラっとした着心地で通気性がいいため、巻道を登るときなどの汗をかくシーンでもベタつかず快適です。着心地がいいことに加え、デザインが中性的で気に入りました。”— rosonko/オンラインレビュー No.4 WUNDERWEAR CREWNECK...
続きを読む