News

皆さま、こんにちは!毎年オープン前の入場に長蛇の列ができる人気イベント。 OffTheGrid(@offthegridjapan)に今年もBRINGは出店します! 今年も錚々たるメーカーやブランド・ショップさんが出店します。 入場には事前お手続きが必要となりますのでぜひお早めに。 詳しくはこちらをチェック。Off the Grid 2025 さて今年のOffTheGrid。 BRINGからは、毎年大人気の4日履けるパンツとして人気のWUNDERWEAR”ONE”の50/50が新色を引っ提げて再販となります! お待ちいただいている方、大変お待たせいたしました!初めて手に取る方、悩んでいる方はぜひ実際に手に取ってスタッフになんでも聞いてくださいね。そしてぜひ一度お試しください。  BRINGのアイテムの中でも特に胸を張って推せるアイテムです。 お見逃しのないように!  そのほかにも新作の再生ポリエステルでつくったボーダーTシャツやメリノ混Tシャツも。毎年夏登山やランに大人気の吸水速乾のスリーブレスTシャツも持っていきます。 試着も出来ますのでぜひお試しくださいね。  イベント来店の方に感謝の気持ちを込めて、BRINGの公式ライン連携をしてくれた方に限定エコバックもプレゼントします!  事前にライン連携を済ませてくださっているとスムーズにお渡しができますので来場前にこちらのリンクを見て連携くださいね。 【LINE公式アカウント】友だち追加&ID連携で、お買い物がとっても便利に – BRING スタッフも毎年たくさんの方とお会いできることを楽しみにしております! 本当にとっても盛り上がる楽しいイベントですので、遠方から来られる方も、お近くの方もぜひちょっとでも寄ってみてください。  町田でお待ちしています!    OffTheGrid(Off the Grid 2025)  日時 :4/12 (sat) 10:00-17:00  4/13 (sun) 10:00-16:00 屋外イベント/雨天決行)   会場 :町田シバヒロ  ※会場の規則によりペットを連れてのご入場はご遠慮ください。   内容 :アウトドア関連の商品販売/ブース展示...
続きを読む
DRYCOTTONY 9分袖 Tシャツの予約販売がスタートしました! DRYCOTTONY(ドライコットニー) 9分袖 Tシャツは、半袖だと寒いけど、長袖だと暑い・・・季節の変わり目にそんな経験をしたユーザーの声に応えるために開発されました。 服に悩む季節の変わり目でもちょうどいい涼しさ、ちょうどいい暖かさを提供してくれます。 DRYCOTTONY 9分袖 TシャツPrice:6,900円(税込み)Size:XS,S,M,L,XL,2XLColor : Beige , Navy , White , Black , Khaki , HeatherGrey , CoyoteYellow , Baby Pink , Heather Purple , Heather Green , Heather Orange ※こちらは予約商品になります。お届け予定は3月下旬~4月上旬です。(他の商品と同時決済した場合、通常商品のみ先にお送りさせていただきます)※受注期間は3/17(月)~3/27(木)18:00までです。※上限数量に達し次第、締め切りとなります。 《アイテムのひみつ》 ・9分袖なので活動中も腕まくりの必要なし 袖先はリブを省き、適度なゆとりを持たせているので腕周りで熱がこもらず、袖をまくることなく最適な温度に保ってくれます。...
続きを読む

毎回ご好評いただいているサーキュラーエコノミーを気軽に体験できるキットをオンラインストア限定で再発売いたします。これからの季節に大活躍するロングスリーブTシャツと、不要になった衣料品を回収するリサイクルBOXがセットになった特別なアイテムです。まだまだ寒いですが、3月に入り衣替えのシーズンも近づいてまいりました。
クローゼットの中もすっきりさせて気持ちよく次のシーズンを迎えましょう!

続きを読む
下記日程でDRYCOTTONY スタンドカラーシャツの新色「Purple」「Green」「Orange」を発売いたします。 BRING ONLINE STORE:3月14日(金)夕方頃*商品ページより再入荷のお知らせを登録してお待ちください。 BRING CIRCULAR TAKAO:3月14日(金) 9:00~ また、完売していた定番色は本日リストックしておりますのでお求めの方はぜひ商品ページをご確認ください。  「Purple」 「Green」 「Orange」 DRYCOTTONY(ドライコットニー) スタンドカラーシャツは、アクティビティで活躍する機能性と、オフィスカジュアルとしても使える上品な雰囲気を併せ持つ万能山シャツ。 アクティビティを楽しんだ後、そのまま街へ遊びに行く。そんな使い方もおすすめです。 《商品を見る》
続きを読む