私たちBRINGは古着から取り出した再生ポリエステルでサスティナブルな素材を作り、様々なブランドとコラボしています。
BRING MaterialはBRINGのサプライチェーンでできた生地、糸などの素材を示すブランドです。
素材を提供する、BRING Material
コラボ実績
THE NORTH FACEの「Instinct Explore」シリーズにBRINGの糸が使われました
THE NORTH FACEの「Instinct Explore」シリーズにBRINGの糸が使われました
『ELLE Japon』のチャリティスペシャル企画 三浦大地さんとBRINGのコラボレーション
女性ファッション誌『ELLE Japon』のチャリティスペシャル企画。ファッションディレクター 三浦大地さんとBRINGのコラボレーションが実現しました。
VOGUE
FASHION’S NIGHT OUT
表参道ヒルズのスペースオーに設けられた『VOGUE JAPAN』チャリティTシャツが販売され、ボディとしてBRING Tシャツ Basicが採用されました。
Run boys! Run girls! の7周年記念Tシャツとコラボレーション
Run boys! Run girls! の7周年記念Tシャツとコラボレーション。7=虹、という考えからレインボーグラデーションのTシャツを77枚作制作。
4月2日の7周年記念日より販売スタートしました。
UNHALF DRAWING ×ULTRA HEAVY × BRING
『UNHALF DRAWING』が制作した『BRING』の再生ポリエステル糸使用したスウェットに『ULTRA HEAVY』メンバーの一人、スタイリストの石川顕氏がディレクションしたグラフィックを落とし込んだスペシャルアイテムがリリース。
UNHARLFDRAWING展示会限定Tシャツボディとして採用されました
BRINGの服から服をつくる再生ポリエステルTシャツがUNHARLFDRAWING展示会限定Tシャツボディとして採用されました。
BEAMS JAPAN
『秋のスウェット祭り』
UNHALFDRAWINGがBRINGの裏毛生地を使用し、スウェットを作成。新宿ビームス ジャパンで開催された『秋のスウェット祭り』で販売しました。
BRING Materialに関するお問合せ
一般のお客様からの、製品や店頭回収、EC、直営店、ご注文に関わるお問い合わせについては5営業日以内にご返信いたします。
その他の問合せ、また、法人のお客様からのお問い合わせについては、
内容によりましては、お返事までにお時間を頂戴する場合や、ご返信できかねる場合がございます。