今年2 月、国産レモン生産量日本一として知られる瀬戸田で初めて開催された「せとだレモンマラソン」。ランナーたちは、しおまち商店街、サンセットビーチといった島の観光名所を巡るコースを走り抜け、潮風とレモンの香りを肌で感じる。
大会運営における環境負荷の軽減にも取り組み、スタート地点にBRING の回収ボックスを設置、不要になった防寒着の回収を行った。
今年2 月、国産レモン生産量日本一として知られる瀬戸田で初めて開催された「せとだレモンマラソン」。ランナーたちは、しおまち商店街、サンセットビーチといった島の観光名所を巡るコースを走り抜け、潮風とレモンの香りを肌で感じる。
大会運営における環境負荷の軽減にも取り組み、スタート地点にBRING の回収ボックスを設置、不要になった防寒着の回収を行った。
島の暮らしに馴染む、サステナブルな大会運営とは…。自身もトレイルランナーとして活躍する、実行委員会メンバーの矢崎智也さんにお話を伺った。
― その一つの取り組みとして、スタート地点でのBRING の服回収が実現したんですね。ほかにはどのような取り組みをされているのですか。
矢崎 出走者全員に、ソフトフラスクという柔らかい素材でできた給水ボトルを配ります。ぐにゅっと握りつぶせるくらい柔らかく、コンパクトに折り畳めるので、ポケットに入れても邪魔になりません。給水場ではそのボトルに、自分の好きな量だけ水を入れてもらいます。「今までこうだったから」にとらわれず、2023 年に生まれる大会として新たなスタンダードを作ろうと、大会に関連するもの全てにおいて、より良い選択をしていくことを大切に考えています。
矢崎 例えば参加賞のT シャツを作るとしたら、まずはもらって嬉しいものを作りたい。記念や形式的なものではなく、日々使ってもらえるものを。そして一年使い終わったら、また次の大会に持ってきてBRING の回収ボックスに入れてもらい、年に一度瀬戸田を訪れる理由になれば良いなと思います。一回一回の大会が何も積み重なることで、瀬戸田で生まれた輪がどんどん広がっていくことが、大会を始めた意味になるのではと想像しています。
― これからの展開が楽しみです。今回はどのくらいのランナーが集まるのでしょうか。
矢崎 定員いっぱいとはいきませんでしたが、450 人くらい来てくれます。短い準備期間で、これだけ多くの方々に集まっていただけて嬉しいです。
― 初めて瀬戸田を訪れる方に伝えたい、島の魅力とは何でしょうか。
矢崎 瀬戸内の海に囲まれたのんびりとした雰囲気の中に、特産である柑橘類の農地と、新しくできたカフェやホテルが、程よい塩梅で整っているのが瀬戸田の面白さかなと思います。本州ではなかなか感じることのできない、自然と、人々の暮らしの調和を感じてもらいたいです。また街の人たちがあたたかく、外からやってきた主催メンバーもすっかり島に馴染んでいます。今回のような大会を開催することができたのも、地元の町会や体育協会の方々をはじめ、多くの町民の皆さんにご理解とご協力をいただけたことが大きいです。
瀬戸田のおすすめスポット
SOIL Setoda LIVING
1 階には地元の食材を扱うレストラン、2 階にはスモールホテルを併設する複合施設。向かいのKURA には、Overview Coffee のロースターとアクティビティセンターが入る。
しおまち商店街
約600 メートルの通りに約50 店舗が並ぶレトロな商店街。せとだレモンマラソンのスタート地点となった。
瀬戸田サンセットビーチ
瀬戸内海の夕日を満喫できる海水浴場。キャンプやBBQ もできる。
レモン谷
生口島と大三島を結ぶ多々羅大橋のたもとにあるレモン農園。瀬戸田町は、日本一の国産レモン生産地として知られている。