再生し続ける“新しい古着®︎”
BRINGから”新しい古着®︎”が誕生。古着屋で発見した「1点もののTシャツ」をBRING Materialを100%使用してお作りしました。一点一点が、色、風合い、サイズも違う。洗い込んだ古着のような柔らかさ。見た目は古着、でも中身は全く新しい。そしてリサイカブル。着なくなったあとは北九州響灘工場で何度でもまた新しい原料に生まれ変わります。
拘りの詰まった「新しい古着®︎」の魅力をご紹介します。
再生し続ける“新しい古着®︎”
BRINGから”新しい古着®︎”が誕生。古着屋で発見した「1点もののTシャツ」をBRING Materialを100%使用してお作りしました。一点一点が、色、風合い、サイズも違う。洗い込んだ古着のような柔らかさ。見た目は古着、でも中身は全く新しい。そしてリサイカブル。着なくなったあとは北九州響灘工場で何度でもまた新しい原料に生まれ変わります。
拘りの詰まった「新しい古着®︎」の魅力をご紹介します。
BRING™ベーシックTシャツの速乾性、着心地の良さはそのままに抗菌・防臭効果をプラス
吸水速乾やUVカットなど、BRING製品の機能性はそのままに、抗菌防臭機能をプラス。
銀由来抗菌剤による抗菌防臭機能は工業用洗濯もクリアした耐久性を持ち、長く抗菌効果を維持します。
機能を試すためにスタッフが実際にアウトドアイベントにて一日着用。
汗をかいた後でも匂いが気にならず、また汗をかいても肌に引っ付かずさらっと着れると好評でした!
左側スタッフ:WINE着用
左側スタッフ:SKY BLUE着用
天然成分配合ファブリック「Onibegie®」を使用
「新しい古着®︎」は小松マテーレの染色技術である「Onibegie®」を使用しています。
「Onibegie®」はタマネギの皮から抽出した成分をベースに様々な植物の天然成分を活用、配合させた環境配慮型素材です。
また「Onibegie®」は紫外線の反射が少なく、目に入る紫外線量が少ないのも特徴です。
天然色素を使ったナチュラルなカラーは、見た目に美しいだけでなく、目にも優しい素材と言えます。
[Onibegie®の特徴]
・天然成分を活用、配合させた環境配慮型素材
・多種多様な合繊ファブリックでの表現が可能
・化学染料では表現できないナチュラルな表現が可能
・小松マテーレが保有する高次加工技術との組み合わせが可能
古着加工
「新しい古着®︎」は製品染という特殊な技法を使用しており、布地をあえて均等に染めることを行っておりません。
そのためちょっとずつ色目や風合いが異なる「一点もの」に。
また洗い込んだ古着のような柔らかさが着た時にこなれ感をプラスしてくれます。
古着風に仕上げた、今までにない新しいTシャツです。
※製品染を行っているため「BRING T-shirt Basic DRYCOTTONY」とサイズ感が異なります。
詳しくは下記のサイズスペック表をご確認下さい。
《サイズスペック比較表》
仕上がり寸法(平置き/cm)
※「BRING T-shirt Basic DRYCOTTONY」/「新しい古着®︎」でスペックを記載しています。
XS | S | M | L | XL | |
着丈 | 61.0/62.0 | 64.0/64.0 | 67.0/69.0 | 70.0/70.0 | 73.0/76.0 |
身幅 | 47.0/43.0 | 50.0/45.0 | 53.0/48.0 | 56.0/52.0 | 59.0/53.0 |
肩幅 | 44.0/39.0 | 46.0/40.0 | 48.0/41.0 | 50.0/45.0 | 52.0/47.0 |
袖丈 | 20.5/21.0 | 21.5/22.0 | 22.5/23.0 | 23.5/24.0 | 24.5/25.0 |
※実製品の寸法と若干異なる場合があります。
BRINGの新シリーズ、「新しい古着®︎」。
秋冬に向けて様々な商品で制作予定です。今後もお楽しみに。