【高輪店スタッフブログ】店長みやたけーんのBRING日記ep.00

【高輪店スタッフブログ】店長みやたけーんのBRING日記ep.00

みなさんこんにちは~!!

BRING高輪店の立ち上げと店長を担当している宮武と申します。

BRINGのイベントやPOPUPも担当しておりますのでイベントなどでお会いしたことのある方もいらっしゃるかも・・・(イベントでレジとか接客を担当している女性スタッフは私です!!)

さて、このたびBRINGはありがたいご縁があり、話題のニュウマン高輪に期間限定のお店をスタートすることができました。

・・・と共に、新たなMissionが・・・

それは・・・今年、店舗スタッフはブログ強化だ!!!

 

とのこと。(誰が言ったとかじゃないんですけどね。しいて言えば自分から言い出しました!笑)

 

ということで高輪店スタッフ全員に「ブログ、よろしくね~!みんなで書こうね~~!」とお願いした手前、わたくし、みやたけもやらないわけにはいかないぞ・・・!ということで亀の歩みではありますが、このブログを書いています。

 

このブログでは、

    山をやらない私のアイテムの独特??な使い方

    趣味の島・旅の話

    私の大好きな気さくで明るいBRINGスタッフの紹介

    たまに真面目なリサイクルの話

    お店立ち上げ裏話

・・・

などなど、心行くままに書いていきたいと思っております。

ぜひ、温かい気持ちでかる~くゆる~く読んでもらえたら嬉しいなと思います。

 

さてさて、初回なので、私自身のことや、BRINGに関わるようになった経緯を簡単にお話ししたいと思います。

 

アパレルとヨガ、そしてBRING

 

私はもともと横浜の郊外の百貨店に新卒で入社、それはそれは真面目に楽しくレディースのアパレルを10年ほど担当したのち、沖に出よう!(転職しよう!)と思ってもともと趣味でやっていたヨガのインストラクターに転身しました。

ただ、その時期コロナ真っただ中・・・そのお店はすぐに潰れてしまい(悲)、次の道を探していたときにBRINGの恵比寿店がOPENのタイミングでご縁があり、採用していたきまして今に至ります。

 

実は、最初からサステナブルや環境問題に強い関心があったわけではなく、

「これまでの経験を活かせそうだし、新しい分野だから面白そう!」という興味本位で入社しました。

実際に働いてみると、仲間の存在やブランドの理念、お店に来店してくれるお客様と触れるうちに、「これはもっと多くの人に広げていきたい」と思うようになったんです。

私のBRING歴ももう4年目に突入・・・となるのですが、この3年間本当にいろいろなことがあり、いろいろな出会いと別れがあり、応援してくれる皆様のおかげでブランドは成長してきたなあとしみじみ思います。(それもこれも皆様のおかげ、本当にいつもありがとうございます!)

 

この秋、高輪に新しいお店をオープン!

 

そしてこのたび、高輪ゲートウェイ駅に新しくOPENした「ニュウマン高輪」にBRINGの新しいお店をオープンしました!

 

 

1年弱、準備に準備を重ね、途中いろいろと迷いながら苦戦しながら、でも出来上がったお店はとっっても素敵なお店になったなあと思っています。

店内は回収した古着が一部使われている反毛のハンガーや海洋プラスチックからできた板材など、再生素材でできた什器がたくさん!

BRINGの目指す“サーキュラーエコノミー・サステナブルを体感できる場所”になっているんです!

 


このお店ではサーキュラーエコノミーを体験してもらえるお店として、新しい取り組みも準備中です。

それは、ワークショップ。BRINGスタッフと皆様で実際に何か手を動かしながらサーキュラーについて考える時間を作りたいな、と思って今進めています!

(これについてはまた追ってお知らせします!)

 

私たちの新しいチャレンジをどうか応援いただけるとウレシイです!

 

旅好き!島好き!山の素敵な写真を見せてもらうのも大好き!

 

最後に私の趣味について。

もう少々お付き合いください。笑

 

社内では有名なのですが、みやたけは「島」がだいっすき!!!

ここ5年は国内の地方や島旅を続け、年に12回は島に行かないとうずうずしてくるぐらい・・・

行った場所は、伊豆大島、神津島、新島、直島、豊島、安居島、周防大島、犬島・・・などなど。

 

島って必ず船に乗っていくんです。それが良い。

「なんにもない」をしにいくのが好きで、よりローカルな場所が好みです。

多分共感してくれる方多いんじゃないでしょうか?

 

島旅ってちょっとだけ登山とかキャンプに似ています。

荷物をなるべく減らしてバックパック1つで動きやすい恰好で行くんです。

島によっては軽い登山とかサイクリングもします!

あと季節にもよりますが、春~秋の島旅は必ず海に飛び込みます笑


そんなときによく使ってるのが、BRINGDRYCOTTONYシリーズ。

飛び込み可能性がある旅にベーシックTは必須!

濡れてもすぐ乾く。次の日の替えとしても使えますしね!

山で川に飛び込む方にもおすすめですよ!笑

 

旅のお供にする洋服ってその旅の思い出も纏うって話を聞いたことがあって。

旅に来ていった洋服を街で再度着るときに、なんとなくその時のことを思い出しちゃうんですよね。それでまた旅に出たくなる笑

BRINGも皆様のそんな1枚になると嬉しいな~と思います。

 

長々と書き連ねましたが、こんな感じでブログを続けていこうと思いますのでぜひ温かい目で見守っていただけたら感謝です!

店舗でも「ここの景色最高だったよ~」とか見せてくださるお客様がいるのですが、大歓迎ですので、ぜひ気軽にお声がけください!

おすすめの島がある方もぜひみやたけまで・・・(超絶喜びます!)

 

それではまた!引き続きよろしくお願いしまーーーす!