【BRINGニュウマン高輪スタッフブログ】2拠点スタッフ鈴木です✌
こんにちは!
BRINGスタッフの鈴木です!
普段は高輪店と高尾店を行ったり来たりして、
高輪ではアパレルを、高尾ではコーヒーを淹れてるスタッフです。
まずは簡単に自己紹介。
BRINGに入社したのは2年半前。その前はバリスタの仕事をしていました。コーヒーの仕事も大好きだったのですが、「ダイレクトにリサイクルに関わる仕事がしたい!」という夢をどうしても諦めきれずBRINGに応募しました!
最初は実は回収営業に応募していたのですが、当時「高尾店にカフェができるからバリスタとしてどう?」と声をかけていただきjoinすることに。ありがたいご縁でした!
そもそもBRINGに応募した理由は、リサイクルを仕事にしたかったから。リサイクルに関心を持ったきっかけは特別なことではなく、海の近くで育って小さい頃から参加していたビーチクリーン。続けていてもゴミは減らず、むしろ増えているように感じて、そもそもゴミの原因はゴミそのものではなく生産の仕組み自体にあるかも?と思うように。それなら自分もつくる側から関わってみたいと思い、思い切って転職。
今にいたります!
私自身、どうにかしたい!と思っていても何からすればいいかわからず何年ももやもやしていました。同じように興味があるけど行動に移せていないという方って少なくないと思うんです。
だからこそ私が目指したいのは、そんな人たちがもっと気軽にアクションできる環境をつくることです!
まずは、衣類回収に参加すること、BRINGの服を着ることから。
少しずつ仲間を増やして輪を広げていきたいなと思っています!
私は、まず身近なところから始めていて、家族や友人にBRINGを着てもらっています。
2歳の甥っ子はDRYCOTTONYのキッズTを着て汗まみれ泥まみれにしてくれてます。

ほぼ丸1日家にいる祖母は贅沢にもWUNDERWEAR Tシャツ(旧AOYAMA Tシャツ)を
部屋着として愛用中。
この前帰省した時は3日連続で着てたな…
「ツルツルしてて気持ちいいんだ~」って言ってます(笑)

そして友人の中で流行っているのはリップストップジョガーパンツ。
先日はみんなお揃いでお出かけしました!
かなりゆったりシルエットですが着方は自由!みんな自分のしっくりくるサイズ感で着てくれてます。

DRYCOTTONY リップストップパラシュートパンツ
左152㎝ Sサイズ/中央158㎝ XSサイズ/右164㎝ Mサイズ
家族や友人にBRINGを着てもらうところから、BRINGが何をやっているのか話したり、リサイクルのことを知るきっかけになったり。
先日友人が高輪に遊びに来てくれたときは、回収にも協力してくれました!(嬉)

こんな感じでみんなにBRINGを楽しんでもらってます!!!
もしなにかアクションをしてみたいという方がいたら、まずはお店に来て私たちとお話しましょう!
BRINGでもワークショップやイベントで皆さんと直接お話できる機会を増やしていきたいと思っていますので、是非気軽にご参加ください!
これからも、BRINGのリサイクルの話やお洋服の話など、少しずつ発信していけたらと思っています。
ではまた!
