色落ち/色移りしないAnoDenimの
白い服でも気にせず使える
デニムトートバッグ
AnoDenimは、高温多湿な日本でも生地のムレも色落ちも気にせず、 「もう一度あの日あの時のあのデニムを着たい」そんな思いからできたシリーズです。
THEATRE PRODUCTSとのコラボレーションによるトートバッグ。BRINGとTHEATRE PRODUCTSとのダブルネーム。 ベーシックな舟型トートを再解釈し、ピクニックなどにぴったりな肩掛けもできるlargeサイズと日常使いに最適なsmallサイズの2サイズ展開にしました。セルビッチの赤耳をサイドのアクセントとして贅沢に使用しています。 AnoDenimシリーズ共通の、色落ち/色移りストップ機能で、白い服に青いシミが、、、なんてことが無い。服への色移りを気にしてこれまでデニムのバッグを控えていた方にこそ使っていただきたいトートバッグです。まるで綿100%に見えるポリエステル100%のデニムライク生地を高密度に織り上げ、トートバッグに相応しい張りのある生地感を実現しました。 洗っても洗っても色落ちしないので、汚れたら積極的に洗濯機で洗ってほしいアイテムです。
REGENERATIVE:再生ポリエステル&何度でも循環できる。 BRINGで回収した服を原料の一部に使用した再生ポリエステル”BRING Material™を100%使用。また、役目を終えてしまっても、BRING Technology™で一度だけではなく何度でも循環することが可能。(一般的なリサイクルは原料の劣化を伴うため、何度も再生することは難しい。それを分子レベルでリサイクルすることで何度でも循環できるようにしたのがBRING Technology™です)
※お客様のお使いのPCのモニター環境などにより色味が違って見える場合が御座います。予めご了承の上ご注文下さい。
BRING Material™ 100%
BRING Material™は、BRINGのサプライチェーンでつくられた原料・糸・生地・最終製品を素材として使用する場合に表示される商標です。アパレル製品をつくるときに発生する残反や残糸、みなさんからご提供いただいた古着などを原料にして再生したサステイナブルなポリエステルです。
ミツバチのマークの衣料品の回収箱を見たことがありますか? パートナーと提携し、ご家庭でご不要になった衣料品を私たちが回収しています。まだ着られる服は再利用や寄付をし、着られる衣類を科学的にリサイクルすることで、石油由来のポリエステルと変わらない品質のポリエステルに再生することができます。そうすることで化石燃料の使用量を最小限に抑えることができるのです。
うれしい話が
まだたくさん。
-
コットンタッチ
一般的には毛羽の無いポリエステル繊維を、あえて毛羽を作るひと手間をかけてから糸にします。コットンと同じような毛羽なので、触り心地もまるでコットン。
-
毛玉軽減
毛羽が抜けにくいことで発生するポリエステルスパン糸の弱点である毛玉を、毛羽の方向を揃えることで大幅に軽減しています。マイクロファイバー流出軽減と美観を両立します。
-
吸水速乾
Y字断面などの異形断面糸を使用しているので、汗などの水分が毛細血管現象で糸によく吸い込まれ、表面積が広がり水分が乾きやすい。
-
UVカット
糸に練り込まれたチタン由来原料が、紫外線(UV)が含まれる光を乱反射し、日焼けを防止すると同時に、透けを防止します。
-
海洋汚染の原因となるマイクロファイバー流出を軽減
毛羽の抜けが少なく、海洋汚染の原因となるマイクロプラスチック流出を軽減しています。
素材
ポリエステル 100%(BRING Material™ 100%)
サイズ
仕上がり寸法(平置き/cm)
small | large | |
高さ | 25.5 | 31 |
幅 | 27 | 44 |
マチ | 12.5 | 17 |
持ち手 | 33 | 62 |
回収用封筒
1回のお買い求めにつき1枚の回収用封筒が同梱されます。